アラフィフの平屋生活
My Natural Life
建築

裏の階段に門扉をつける

裏の実家との行き来がしやすいように実家の塀を一部壊して、階段をつけてもらったのですが、なんかスカスカしているのと門扉がなかったらやっぱり不安ということで検討しました。

調べてみると、高い!

三協アルミとかYKKなんかに注文すると安くても5万円。

ここは、DIYでということで、

ダイム目隠しフェンス 色:ブラウン 幅90cm【フェンス ルーバー ボーダーフェンス 目隠し DIY 庭造り 花壇 造園 ガーデニング 囲い エクステリア】 目隠しフェンスで玄関先やお庭をもっとオシャレに 組み立て簡単でDIYにぴったり! シンプルなデザインでお庭のガーデニングにもぴったり! (高さ150cm)

新品価格
¥7,980から
(2020/3/4 12:27時点)

こんなものを注文しました。

フェンス用のものです。

90✖️90 cmで約7千円。

これに、蝶番をつけます。

右側がビスで、左側がリベット

はじめ、ビス留めをしようとしたんですが、裏側が狭くてナットが入らない。

そんな時にはリベット留めです。

ホームセンターで2000円弱で売っています。

新潟精機 SK ハンドリベッターセット SR-1S

新品価格
¥1,204から
(2020/3/4 12:43時点)

コンクリートに穴を開けて、コンクリートビスで蝶番を止めます。

左側の隙間が合わないんで、とりあえず家に余っていたツーバイフォーの板に止めました。

少し歪んでるけど、なんとなく格好はついたので良しとしましょう。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です