新居に移るにあたって新調する家電としては、テレビと洗濯機を考えています。
まず、洗濯機について調べてみました。
まず、ドラム式にするか縦型洗濯機にするかです。
ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
一番のメリットは乾燥機能が縦型よりはるかにいいということです。
ドラム式はドラムの回転・反転で洗濯物が大きく広がり、洗濯物全体に温風が当たりやすいので、乾燥の仕上がりのよさは圧倒的。洗濯~乾燥運転でかかる消費電力量も、省エネ性能の高いモデルであれば縦型洗濯乾燥機の半分程度に抑えられ、運転時間も1時間以上短く済みます。
あと、選択に要する水量が少なくて済むということですね。洗濯物をドラムの中で上から下に落とすたたき洗いが中心なので水道代の節約につながるそうです。
デメリットとしては、少ない水量で洗うことよりどうしても縦型よりは洗浄能力が劣るということです。衣類をよく汚すお子さんのいる家庭は縦型がオススメだそうです。
それとドラム式は価格の点で縦型より高いという点も非常に大きなデメリットだと考えます。だいたい、縦型の最上位機種の同等のドラム式モデルだと5〜8万円高くなると言われています。
で、考えてみました。
じゃあ、縦型の洗濯機と衣類乾燥機を買えばいいんでないかと。
衣類乾燥機の値段を調べてみました。ガスと電気がありますが、うちはガスを引いてないので電気式になります。そうすると6kgの容量タイプで5〜6万で買えるみたい。
![]() | 日立 5.0kg 衣類乾燥機HITACHI これっきりボタン DE-N50WV-W 新品価格 |

いいんでないかい
![]() | BW-V100C-N(シャンパン) ビートウォッシュ 全自動洗濯機 上開き 洗濯10kg 新品価格 |

縦型洗濯機+衣類乾燥機で15〜17万円。
置くスペースを考えて再検討します。